SOGO SEIBU TransCulture

C59 2023年9月 八ヶ岳高原音楽堂サロンコンサート 「矢野顕子」「サラ・オレイン」「諏訪内晶子&エフゲニ・ボジャノフ」「田所光之マルセル」 大自然に解き放たれる 感性という名の宇宙。

矢野顕子 弾き語りコンサート 2023年9月2日(土)・3日(日)14:30 開場/15:00 開演
●矢野顕子 Akiko Yano 1976年、アルバム『JAPANESE GIRL』でソロデビュー。以来、YMOとの共演や様々なセッション、レコーディングに参加するなど、活動は多岐に渡る。rei harakamiとの「yanokami」、森山良子との「やもり」をはじめ、上妻宏光、石川さゆり、上原ひろみ、YUKIなど、様々なジャンルのアーティストとの共演も多い。2020年9月には、NYと日本でリモート録音した楽曲「愛を告げる小鳥」を配信限定リリース。宇宙飛行士の野口聡一氏との対談による書籍「宇宙に行くことは地球を知ること」を光文社新書から発売。2021年にソロデビュー45周年を迎え、アルバム『音楽はおくりもの』をリリースした。2022年9月、自身のアルバム収録楽曲がモチーフとなった映画「LOVE LIFE」が公開予定、同作のアナログ盤がリリースされる。2023年3月、野口聡一宇宙飛行士が2020年に国際宇宙ステーションでの長期滞在中に書いた詞に曲をつけた、全14曲のピアノ弾き語りアルバム『君に会いたいんだ、とても』を、矢野顕子・野口聡一名義にて発売する。

サラ・オレイン 天上の音楽 2023年9月9日(土)14:30開場 / 15:00開演
●サラ・オレイン(ヴォーカル/ヴァイオリン)Sarah Àainn オーストラリア出身。ヴォーカリスト、ヴァイオリニスト、マルチプレイヤー、作詞作曲家、コピーライター、翻訳家、テレビ・ラジオパーソナリティー。英語、日本語、イタリア語、ラテン語を操るマルチリンガル。東京大学に留学。在学中にヴォーカリストとしてデビュー。2012年メジャーデビュー。全アルバムクラシック・チャート1位を獲得。上皇上皇后両陛下の御前で国歌独唱。「オーストラリアnow」親善大使。名プロデューサーのデイヴィッド・フォスター、アンドレア・ボチェッリ、羽生結弦選手、辻井伸行氏などと共演。映画『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』の日本語と英語版の主題歌を担当。NHK『おとなの基礎英語』、国際放送NHKワールド『KABUKI KOOL』(片岡愛之助氏)ではナビゲーター担当。フジテレビ「MUSIC FAIR」から誕生したLA DIVA(森山良子さん、平原綾香さん、新妻聖子さん、サラ・オレインの4人組ユニット)としても活動中。2022年デビュー10周年を迎え、記念アルバム「One」を5/20にリリース。

諏訪内晶子&エフゲニ・ボジャノフデュオ・リサイタル 2023年9月21日(木)14:30開場/15:00開演
●諏訪内晶子(ヴァイオリン)Akiko Suwanai 1990年史上最年少でチャイコフスキー国際コンクール優勝。これまでに小澤征爾、マゼール、デュトワ、サヴァリッシュ、ゲルギエフらの指揮で、ボストン響、フィラデルフィア管、パリ管、ロンドン響、ベルリン・フィルなど国内外の主要オーケストラと共演。近年ではゲルギエフ指揮ロンドン響とのツアー、パリ管とのヨーロッパおよび日本ツアー、チェコ・フィルとの中国ツアーを行い、オスロ・フィル、バンベルク響、デトロイト響、トゥールーズ・キャピトル管とも共演。2012年、2015年、エリーザベト王妃国際コンクール、2018年ロンティボー国際コンクール、2019年チャイコフスキー国際コンクールヴァイオリン部門審査員。2012年より「国際音楽祭NIPPON」を企画制作し、同音楽祭の芸術監督。レコーディングでは、デッカ・ミュージック・グループと専属契約を結んでおり、最新作「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」を含む15枚のCDをリリース。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース修了。文化庁芸術家在外派遣研修生としてジュリアード音楽院本科及びコロンビア大学に学んだ後、同音楽院修士課程修了。国立ベルリン芸術大学でも学び、2021年学術博士課程修了、ドイツ国家演奏家資格取得。使用楽器は1732年製作のグァルネリ・デル・ジェズ「チャールズ・リード」。

田所光之マルセル ピアノ・リサイタル 2023年9月30日(土)14:30開場 / 15:00開演
●田所光之マルセル(ピアノ)Marcel Tadokoro 2021年のエリザベート王妃国際コンクールでセミ・ファイナリスト、モントリオール国際音楽コンクールではファイナリストとなり、2022年はヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでジョン・ジョルダーノ審査員長特別賞、サンタンデール国際ピアノコンクールでは第3位を受賞。一躍脚光を浴びた。これまでにウラル・フィルハーモニー管弦楽団、フォートワース交響楽団、ワロニーロイヤル室内管弦楽団などのオーケストラと共演。日本人の父とフランス人の母の間に生まれ、多様な文化の中で育った幼少期は、田所の音楽観に多大な影響を与えた。8歳よりピアノをはじめ、名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業後、パリ国立高等音楽院に満場一致の首席で入学。同時期に行われたドビュッシー国際コンクールでは第2位を受賞するなど、渡欧と同時に早くも彼の才能が認められている。そしてジャン=フランソワ・エッセール、フローラン・ボファール両氏のもとで学んで同音楽院ピアノ科を卒業し、続いて同音楽院の修士課程を修了するまでに、数多くのコンクールで受賞を果たした。パリのエコール・ノルマル音楽院に奨学生として入学。レナ・シェレシェフスカヤ氏のもとでさらに自らの音楽に磨きをかけている。ほかにもオリヴィエ・ガルドン、マルク・ラフォレ、アレクサンダー・ロマノフスキー、海老彰子、田島三保子、長野量雄の各氏からも教えを受け、田所は自身の音楽をより一層厚みのあるものにしている。

お手数ですが、お問い合わせ内容欄に必ず
C59 2023年9月 八ヶ岳高原音楽堂サロンコンサートと記入してください

西武・そごうの別荘地 八ケ岳
海の口自然郷にある八ヶ岳高原音楽堂でのコンサート
/気軽に参加できる多彩な学びの場、
池袋コミュニティ・カレッジの独自の講座をご紹介。